おかげさまで 2019年10月14日 真打昇進し 五代目宝井琴鶴を襲名いたしました。
このブログは、2021年1月末を持ちまして
宝井琴鶴公式ウェブサイトhttps://www.takaraikinkaku.com/へ移行しました。

2020年12月29日

12月、高座納めました!

本年も大変お世話になりました。
厳しい状況ではありましたが、頂いたお仕事、高座は
無事に終えることができました。


下記、敬称略にて失礼いたします。


D75_5878.JPG 
きたかみ本牧亭 記念公演で 昇進の口上
歌奴 菫花 琴鶴 小志ん



1607583774093_image0.jpeg

三山ひろしコンサートに出演


DSC_0457.JPG
12月14日の討入り記念日は、
高輪図書館 と 太陽講談会(配信あり)にて
義士銘々伝より「三村の薪割り」初演!

DSC_0461.JPG 
川越の女性会にて埼玉の偉人「荻野吟子物語」。
素敵な花束を頂きました。

image_800x.jpg 
修養団チャリティー演芸会の共演は らく次、ぴっかり☆、らく人 の落語家チーム。
後ろ幕も張っていただきました。

HORIZON_0002_BURST20201224221328515_2.JPG鈴本演芸場 祝十周年琴調六夜。
出番はないけれどクリスマスイブは勉強に。
琴鶴 琴調 梅湯 の 宝井組。


土曜特選会 宝井まつりにて「新釈太平記 桜井の別れ」初演!
明治期の松林伯圓の台本を参考にした、六代目馬琴の台本を底本に。
読み続けていきたい演目がまた一つ増えました。
宝井三兄弟に挟まれて、中入り後の深いポジション。ありがたや。



翌日の
なかの芸能小劇場 宝井琴鶴独演会では
ゲストの東家一太郎・美 の浪曲と、前講の伊織と、義士伝特集!

「三村の薪割り」で「琴鶴の三村次郎左衛門」がスパンッと薪を割るたびに、お客席からどっと笑いが・・・
(ふつうは笑う箇所でないのに)

あれ?いかめしいのが義士伝の正解かと思っていましたが、ありなのかな?
琴鶴流の義士伝の読み方・・・!?
近年、冬シーズンに一席は義士伝を新しくネタおろししています。また来年の義士シーズンをお楽しみに!



12月28日は恒例の張扇供養!
両協会の講談師が勢揃い。
これまで演者もお客様も立っていた辻講釈は、
今年から広場ができ、高座ができ、椅子席の客席がご用意されました。

これに あと 屋根と壁ができれば、講釈小屋!
DSC_0477_2.JPG菫花 貞奈




DSC_0480_2.JPG貞花 鶴瑛 一乃 梅湯

DSC_0483_2.JPG
梅湯 鶴瑛 こなぎ 山緑 琴調 あおい いちか 右楽
じゃんけんで寄席文字色紙が当たる!

1609174969562_2.jpg
琴鶴は左の方で手を合わせてうつむいています…。
(来年はいっぱいお仕事できますように!)


IMG_9884.JPG
手前の半纏は前座チーム。来春に、凌天さん二つ目昇進予定!おめでとうございます。
琴鶴は、後ろの方右端にいます。写真撮影に間に合わなかった講釈師も多数。
沢山のご贔屓様に見守られ、今年のご供養は終了いたしました。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月02日

11月 報告の追記

横浜にぎわい座 様 より11月29日の記録写真を頂きました。

番組は、
「出世浄瑠璃」

「(長谷川伸 原作)まぶたの母」

「(宝井琴星 原作)白い椿の精」の、三本立てでした。

長谷川伸先生は 横浜ゆかり。いずれ他作品にも挑戦したいです。

20201129宝井琴鶴先生2-2.jpg     20201129宝井琴鶴先生 1 (1).jpg
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年12月01日

11月も無事に過ぎゆきました。

三笑亭夢花師匠との二人会 や

琴星琴鶴講談会。

IMG_h2w2ko.jpg

宝井琴星/ゲスト 岡大介(カンカラ三線)/宝井琴鶴

岡兄さまと、うちの師匠は、初対面のはずが・・・!
琴星が通っていた銭湯の倅さん、ということが発覚✨✨

「あのときの・・・!」お互いによみがえる数十年前の記憶。



講談まつり は 「明智左馬之助 湖水渡り」を読ませて頂きました。

なでしこくらぶチームの 立体講談にも参加
1604930892174_2.jpeg1604967907893_2.jpg


三重県四日市市出張や、なでしこくらぶ、連続講談勉強会 もありました。



目の不自由な方々の集いにて 琴星改作「ベートーベン」を聴いていただきました。
素敵な花束を頂戴いたしました。
DSC_0009_2.JPG



貞寿姉さまとの いつぶり!? な 二人会を道楽亭さんにて。
有料生配信は、機器の影響で中断し、講談も中断。
お客様には大変申し訳ございませんでした。

「白い椿の精」初演。

初めての試み、花びらを舞わせる工夫 →→→

二日後、盛大にバージョンアップして(花びらの量とライトアップ、音響。技術さんのお力添えにより充実!)
横浜にぎわい座 にてお披露目となりました。
2回とも この場面で 笑いと拍手 が起きた・・・

2020-11-27-23-50-49-347_copy_1238x1082.jpg



コロナ禍で、横浜にぎわい座公演は 集客がどうなるかと思いましたが
ディスタンスを取りつつ2階席まで 入って頂けまして感謝申し上げます

おかげさまで実績と見なされ、来年は地下の小ホールでトライアル公演の予定です。一歩一歩、邁進いたします。

完全ひとりの独演会で忙しかったので、この日の記念写真はありません…。
着物は3席で3着用意 早着替えも ご好評頂けたので よかったです

DSC_0439_2 (1).jpg

「白い椿の精」に関連して、先日 大山詣り をした際の写真です。
阿夫利神社下社。紅葉がちょうど見頃を迎え始めていました! 
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月31日

10月いろいろ高座つとめさせて頂きました。

1601904620575.jpg
講談協会中野講談会。
中野で琴鶴独演会(ゲスト林家正楽師匠の紙切り、大好評!)。
どちらも、なかの芸能小劇場にて。
写真は講談協会。左より、銀冶、いちか、琴鶴、山緑、一乃 (敬称略。以下同じ)

20201021_160348_4.heic
なでしこくらぶ主任&誕生日
(お祝いありがとうございます。九州からはバラが届きました!)
写真は左より、こなぎ、すみれ、琴鶴、織音

DSC_0403.JPG
講談協会 新真打
神田菫花初主任興行 おめでとうございます!


P1010301.jpg「市川市誕生物語」市川市にて口演。写真は、村越市長と。

DSC_0428.JPGDSC_0430.JPG
師匠琴星と静岡県の小学校公演。
主催は「宝井馬琴監修」と今も入れてくださっています。
伊豆市熊坂と、湖西市白須賀。
コロナ禍での開催、ありがとうございました。運動会も縮小された中、貴重な行事となったそうです。
写真は、伊豆箱根鉄道の無人駅・大仁(おおひと)駅前に佇む師匠。
長嶋茂雄ロードと足湯がありました。
師匠としみじみ大師匠の思い出話ができた、よい旅となりました。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月21日

10月18日10:00中野の独演会、終了しました。

第一回目をようやく迎えることができました

4月が中止、7月も中止、ここまで長かったですね・・・。

前売チケットをずっと持っていてくださった方も、ありがとうございました。
ようやくご利用でき、ほっとされたのでは・・・。

主催オフィス10さんの会への出演は今回が初めてで、私も手探りでした。
会場も感染予防対策のため、いろいろルールがありまして、ご不便をおかけいたしました。
ご協力ありがとうございました。
ホール自体は、観やすい、聴きやすい、椅子も座りやすい、と評判がよかったですね。


ゲストには 紙切りの 林家正楽師匠!! 
お客様方に喜んでいただけて、私も嬉しかったです


琴鶴の演目は

五條橋〜杉原千畝〜出世浄瑠璃


ご常連様もご予約くださっているけれども、新しい会ということで
もしかしたら琴鶴を初見の方もおいでかしら?と、ザ・講談的な古典、師匠の創作、明るい古典。
色んな話をぎゅっと並べてみました。


ようやくここからスタート!
次回は12月27日10:00。ゲストは浪曲の東家一太郎さん美さん。
朝早いですが、是非〜

(回数券ですと少しお得になります。ご友人と一緒にもご利用可能です)

posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月28日

宝井琴鶴講談会 特別編 秋の鍛錬 終了しました。

ご来場いただきまして誠にありがとうございました

本公演は文化庁「文化芸術活動の継続支援事業」の支援を受けられることが
直前に決まりまして、急きょ賑やかな番組内容となりました。

前座は二人体制で
田辺一記、田辺凌天、

ゲストは若手真打二人
寿新真打 三遊亭楽大 落語「錦の袈裟」、
一龍斎貞橘 「義士 二度目の清書」

琴鶴は「瞼の母」「生誕200年 クリミアの天使 ナイチンゲール」


楽大師匠は愛されキャラクター!昇進おめでとうございます。
楽屋がなごみます。前座さんもなつきます!

写真は、遠近法+マスクで小顔になっていてずるい・・・。
実物はわりとボリューミーな方です!
DSC_0005.JPG


他の方の写真を撮る暇がなくてごめんなさい!


貞橘先生の演目は、出番前に、トリの前の出番ではあまり掛かることのない
重厚感のある話を希望しまして、すっと応じていただきました。(感激)。

落語でリラックスした後は、ザ・講談で引き締め、
初めましての方もご常連様もおられる、本日のお客様にぴったりの番組になったと思います!
(自画自賛)。

お客様方にもいつも気遣って頂き、親切にしていただいておりまして、
楽屋見舞いもありがとうございます。楽屋一同で分けてお土産にいただきました。
(前回は感染予防に厳戒態勢でしたが、今回はお差し入れは頂戴し、終演後のお見送りもそっとさせて頂きました)。


後輩たちには感謝され、先輩には「自分も新真打で今年は打撃を受けているだろう中、後輩を祝ってえらいね〜」
というようなことを高座で仰って頂き。
後輩先輩あっての私であることが身に沁みます。


文化庁の支援のおかげで、思い描いていた通りの会が実現しましたが、
もちろん、支えて下さっているお客様方があっての企画です
「理解あるお客様方に支えられ、講談文化、演芸文化、の振興に寄与しましたよ…」と報告書をまとめたいと思います。


今回で弾みがついたといいますか、苦しくても自分主体の会は開催し続けなければと、つくづく思いましたので、引き続き秋冬も模索していきます。
どうぞご贔屓くださいませ。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年08月02日

宝井琴鶴講談会 夏の鍛錬 無事終了いたしました。

ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました

マスク着用など徹底した感染予防にご協力をいただきまして、
ありがとうございました。

前講の伊織さんは「クリストフォロス」
ゲストの菫花先生は「干瓢大名」

と、いずれも我が師匠、琴星作の演目を掛けてくださいました。

一方の私はというと、師匠の新作には関係がなく…

メインは五代目・六代目馬琴もお得意だった宝井派でよく聴く
「宇喜多秀家 配所の月」ですが。

前席は「鼠小僧次郎吉 お熊の最期」。「連続講談勉強会」で隔月で掛けている演目を
たまには他でも読んでみようと、選びましたが…。

人柄の良くない悪党どもや、人殺し場面に、若干
お客様が引き気味だったような…。

この情勢の中、久しぶりにワクワク出掛けた講談会でいきなり聴くには、どぎつかったかもしれませんね…💦

いつも通りとは違った状況での開催となりましたが
なんとか自身の講談会が開けましたこと、本当にうれしく、また開催できることを祈るばかりです。


次回は9月27日(日)13:00 お江戸日本橋亭 を予定しております。
8月28日ご予約受付開始。
世の中の情勢をみながら、追って詳細をUPいたします。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年06月19日

高座に復帰しました。

6月に入り、
お客様の前で高座をつとめることができました❗️

お客様前は、本当に久しぶり。
仲間とも、久しぶり。

直前に企画して頂いた、太陽講談会。
二日間、上がらせて頂きました。
「宇喜多秀家 配所の月」「八百年前の金環日食」。

感染予防に配慮しスタッフ総出で
支えてくださった、サンアゼリア寄席。
サンアゼリアホールでコンサート等が中止、延期の中、久しぶりの公演となったそうです。予定より人数を半数以下に設定し、お客様はマスク着用。
中規模の講談会、琴鶴がトリ、というイベントも久々で、身が引き締まりました。

多くのご常連様方に再会。再始動した
女流講談会なでしこくらぶ。

そしてスペース・ゼロB1寄席は無観客配信でしたが
やはりイベント中止の中、劇場のスタッフの皆様は久しぶりの現場とのこと。

写真はサンアゼリア寄席での寄書きと、
散歩で見つけた「なでしこ」の花。
IMG_-hck6dv.jpg    
DSC_0248.JPG
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月31日

【動画公開】第八回 自宅待機講談会

回 自宅待機講談会

ゲスト 神田菫花先生

新真打との、たのしいトーク回です。ゆるりとご覧ください

↓↓↓ クリックすると無料で観られます。

https://youtu.be/52oPaeT4Irk

posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月23日

動画生配信予告 5月29日 道楽亭ネット寄席

道楽亭さん主催の動画生配信です。
視聴料2000円。リアルタイムでご覧頂けます。
皆様のお申し込みをお待ちしております

【第15回 道楽亭ネット寄席】
初顔合わせ! 二花繚乱、華やかにあでやかに

5月29日(金)19時配信開始 講談道楽亭

◆神田蘭・宝井琴鶴二人会◆ 「花燃ゆる」

それぞれ二席 (6月1日までアーカイブ視聴・申込可能)

★道楽亭「ネット寄席」予約フォーム


この会のPeatixページ
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月08日

【動画公開】第五回自宅待機講談会

【動画公開】第五回 自宅待機講談会 

クリックすると動画を観られます
↓↓↓

スペシャルゲスト 宝井琴星による初演の一席!
横浜市ゆかりの新作講談。

琴鶴の前講付き。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年05月01日

【動画公開】第四回自宅待機講談会

【動画公開】第四回自宅待機講談会

ついに・・・待望のスペシャルゲスト
師匠の
宝井琴星が登場!!

必見です

下記のリンクをクリックすると、動画をご覧いただけます。
↓↓↓
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月26日

【動画公開】第三回自宅待機講談会

【動画公開】第三回自宅待機講談会
連続講談 倭建命「黒葛の偽剣」
下記のリンクをクリックすると、動画をご覧いただけます。
↓↓↓

講談会や演芸会の延期が相次ぎ、楽しみにしていたのに残念、という声を沢山いただきましたので
自宅待機講談会を企画
琴鶴が自宅より寄席の空気をお届けします
連続読みですので
第一回自宅待機講談会からご覧いただくと、話が繋がります

次回第四回は、スペシャルゲスト登場!(…の予定)。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月19日

【動画公開】第二回自宅待機講談会

【動画公開】第二回自宅待機講談会
連続講談 倭建命「オホウスとヲウス」

下記のリンクをクリックすると、動画をご覧いただけます。
↓↓↓


講談会や演芸会の延期が相次ぎ、楽しみにしていたのに残念、という声を沢山いただきましたので
自宅待機講談会を企画
琴鶴が自宅より寄席の空気をお届けします

連続読みですので
第一回自宅待機講談会からご覧いただくと、話が繋がります
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月11日

【動画公開】第一回自宅待機講談会

【動画公開】第一回自宅待機講談会 連続講談 倭建命「序開き」

下記のリンクをクリックすると、動画をご覧いただけます。
↓↓↓

講談会や演芸会の延期が相次ぎ、楽しみにしていたのに残念、という声を沢山いただきましたので
自宅待機講談会を企画しました
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年03月31日

【中止】4月5日 初心者コース発表会【中止】

【中止】4月5日(日)11:50 宝井講談修羅場塾 初心者コース発表会 お江戸日本橋亭 木戸無料【中止】

コロナウイルス感染防止のため、お江戸日本橋亭の要請をうけて中止いたします。
楽しみにされておられた皆様には、誠に申し訳ございません。何卒ご了承くださいませ。

今後の教室につきましても、随時状況をみながら判断したいと思います。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月05日

明けましておめでとうございます。

昨年は大変お世話になりました。
おかげさまで無事に披露目を終えることができました。
新真打・琴鶴としてこれから歩んでまいります。
お引き立てのほどよろしくお願いいたします。348 琴鶴 Y.jpg2019111921532600.jpg千秋楽.jpg二日目.jpgDSC_0041.JPG初日.jpg
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月15日

真打昇進襲名披露

image2(3).jpeg1571065980022.jpg
1571169413666.jpg
おかげさまで 10月14日 昇進襲名披露宴を 無事に とりおこなうことができました。
みなさま 本当にありがとうございました。




贈っていただきました花のうち
スタンド花は、最後にはご臨席の皆様におすそ分け、お土産にしていただきましたが
自分で持ち帰りました胡蝶蘭の鉢や、アレンジメント花などに囲まれて幸せです。 
1571168237111.jpg1571168222034.jpg
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月23日

仙台・花座。講談まつり。写真コンクール。日吉。四谷三丁目。池上。網代。鳳志師匠の会。ロータリー様。勇士会。連続講談勉強会。日本橋亭夜席。温故学会様。二つ目時代。

1569239160061.jpg
仙台、花座 初登場。
左から古今亭今輔師匠、なお御姐様(下座さん)、琴柑、春風亭柏枝師匠。

仙台、宮城エリア、山形からも
続々と友人、知人、昔の上司たちも!!!
「東京まではなかなか行けないから」と、お祝いを賜ったり
懐かしいお顔に沢山会えました。
連泊と連日複数公演、夜はお知り合いや、お席亭に誘われちょっと一杯…。
くたびれる行程ではありましたが
「また来てね」のお声がけに、また来たいなーとしみじみ思いました。
✨✨✨✨✨✨

漁港漁場漁村海岸写真コンクールの審査員!初の女性審査員だそうです。秀作が沢山ありました。水産庁関係の偉い方々と交流。官公庁のお堅い雰囲気にのまれ、しかしなんとか話をしようと、審査後のお茶タイムに「さかなさかなさかな〜というスーパーの鮮魚コーナーで流れているあの曲」という素人な話題をふってしまいました💧💧講談まつりは出番は無いので、途中からちょっと顔を出しました。

✨✨✨✨✨✨

横浜 日吉エリア 下田町の町会様。
田辺凌天さんと二人で伺いました!
先般のにぎわい座公演にいらしてくださった役員の方々が、
チラシの写真と、私服の私とを見比べる…。
「琴柑さん…ですか!?いや、あの…、にぎわい座の時と違うもんで…」
そうなんですよね。私服だとだいぶ印象が違うみたいです。

外看板や、めくりも、手作りしてくださいました!!!
到着して嬉しくて、まずは記念写真♪

00110001.JPG

✨✨✨✨✨✨

四谷三丁目町会様敬老会。86歳の町会長様お気に入りの「ベートーベン」のリクエスト!!
「古い講談は良く知っている。これからの講談は、ジャジャジャジャーンがいい!!」
80代の御大達に大好評でした。

池上へ移動。蕎麦にかい坊様にての寄席
林家たこ蔵師匠との二人会です!
にかい坊様にても、義士銘々伝 大高源吾 からの、オマケの一席で、ベートーベン。オマケのベートーベンしか、ご記憶に残らなかったみたい…。大好評。ようやく
「琴星版 ベートーベン」に、時代が追いついたようです!!

✨✨✨✨✨✨
昨年に続き、網代の敬老会へ!!
館長様が講談がお好きだそうです。釈台まで作ってくださいました。
皆様による心のこもった高座設営。お花や屏風や花道まで用意されていました!!

DSC_0784.JPG

✨✨✨✨✨✨

鳳志師匠の会。師匠には前座の頃とくにお世話になりました😃
古いお馴染み様たちに多く再会し、昇進を喜んでいただきました!!

✨✨✨✨✨✨

某ロータリークラブ様。
創作講談「ロータリーとポールハリス」、ありがたいことに次々とご用命をいただいています!!

✨✨✨✨✨✨

講談勇士会。荒天にも関わらず、お客様いっぱい。
アマチュア生徒さんたちの芸、企画、大変喜んで頂けたようです!!
「楽しかったー。先生も、たのしそうね」とお声がけいただきました。

✨✨✨✨✨✨

連続講談勉強会は「鼠小僧次郎吉」。とくに勉強をしないといけない会。昇進の支度に追われる今、地味にきつい会でした…。いつも大変ですが…。「今回は休めばよかったんじゃ?」と梅湯さんにも言われましたが、そういう訳にもいきませんよね。ここが踏ん張り時。なんとか、まとめました。
で、次回11月は披露興行週間の真っ只中に…💦昇進おめでとう、ということでなんと私が主任に…💦(光栄でありがたいけど、き、聞いてませんよ…!!)。がんばります。
地味な会は、地味な筋トレの積み重ねが効果を出すように、後々、技量アップに効いてくる…と信じています。

夜は、日本橋亭夜席。大変な会の後に定席出演も引き受けてしまっていました…。
くたくたでしたが、定席出演も勉強の場。やがて効いてくると信じて…。

✨✨✨✨✨✨

渋谷の温故学会様。大師匠からのご縁。昇進しますことをご紹介いただきました。「奉行と検校」の一席を。
塙保己一検校の作った『群書類従』版木が保管されています。
入口の保己一先生の銅像と。
DSC_0004.JPG
✨✨✨✨✨✨

講談二つ目時代 琴柑卒業公演にしてくれました。
左から神田すず 一龍斎貞弥  琴柑 田辺いちか 宝井梅湯  
(撮影・前講 一龍斎貞奈)

KIMG1478.JPG

梅湯さんは出張帰りに駆けつけてくれました。中入り後の昇進おめでとうトークは、琴柑以外の4名でわちゃわちゃ…。
いちかさんの迷司会もツボ…。皆さん思い思いに沢山沢山、思い出を語り、褒めちぎってくれました。
それでは拍手でお迎えください!と結婚披露宴入場シーンのように、トリの私に渡されたかと思いきや
「出囃子鳴らしますんで!」とプロデューサーいちかさんが袖で
CDラジカセをいじっているうちに、ラジオに切り替わって大音量のラジオがON…。
DSC_0013.JPG袖の一同、大爆笑。

それぞれ講談に熱心で。
面白いキャラクターの、同輩後輩に支えられています。
講談協会の特に若手真打、二つ目を、どうぞご贔屓に。

トリをつとめた後、この日の
お客様達からの「寄せ書き」を頂くというサプライズ!!!
「琴柑姉さんには内緒で」とメッセージが集められたそうです!!
感激。
ありがとうございました。

posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月06日

茨城・石岡。土曜特選。池袋・某団体様。ご挨拶回り。横須賀市・衣笠。新潮講座。

宝井琴柑の予定 告知ページは こちら ↓
🌟🌟🌟🌟🌟

石岡では、怪談納め👻👻👻
昨年に続き、二度目の出演となりました!!

🌟🌟🌟🌟🌟

土曜特選会には
横浜の高校生の団体様❗琴柑の恩師がお連れくださいます。
楽屋へもご案内〜♪
毎年ありがとうございます!

感想文も拝受しました☺


🌟🌟🌟🌟🌟

師弟での各所ご挨拶回り🚶🚶
師弟で珍道中🚶🚶💦💦

詳細は……披露目が終わったら、お話しましょうか😄💦


🌟🌟🌟🌟🌟

池袋・某団体様。
リクエスト頂いた演目を、さくっと聴いて頂きました👍👍

🌟🌟🌟🌟🌟

衣笠は、踊りの会の司会🎤
レトロな店並みが いい味わい✨

1567695413005.jpg


🌟🌟🌟🌟🌟

新潮講座、最終出席率がいまいちに・・・👀💦💦
課題が難しかったですか!?

少数精鋭の発表となりましたので
じっくり👂👂
充実したものとなりました!
余った時間では琴柑の実演(皆さんの台本で)もしてみました〜♪
喜んで頂けたようでよかったです。
posted by kinkan at 00:00 | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。