おやこ講談体験 ![]() 年齢層で分けた2部制 は、 楽しく体験して頂きました ![]() 多くのサポートの皆さまも ありがとうございました ![]() ![]() ![]() お家に帰ってから お風呂や寝るときに、講談や琴柑の話になった! 弟くんがお姉ちゃんに、講談やってみてとねだった! という、うれしいご報告も聞かせて頂きました ![]() その時のお子さんの状況で はまる、はまらない…は、あると思います。 でも、全体としては、いい感じに体験して頂けたかな?と思います ![]() 講談に馴染みのない、 子育て世代からの素直な反応も 勉強になります ![]() また開催したいです ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本駒込図書館は 修羅場塾のベテランアマチュアと、共演(^-^)v 「金色夜叉」ロングバージョン 盛り上がって頂きました ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 古今亭始さんの会に、お招き頂きました あいにくの大雪 ![]() ![]() 数々の演芸会が中止になる中で、決行! せっかくだから思いきり 冷え込んで頂こうと 「雪女」を読んだのですが… お客様ぐったり……( ノД`)… なんかごめんなさい… ![]() |
おかげさまで 2019年10月14日 真打昇進し 五代目宝井琴鶴を襲名いたしました。
このブログは、2021年1月末を持ちまして